信仰心と宗教心
- 千聖 髙倉

- 2015年5月17日
- 読了時間: 1分

信仰心と宗教心。
よく私は話すのですが、
信仰心と、宗教心は違う。
信仰心は
自分を、自分の先祖、他者を尊いと思えること。
大切に思う精神性。
宗教心は、
その時代、その時代の受信者の発信した方の考えに習うこと。
だと思う。
だから、宗教好きとか嫌いとかじゃなくて、
やっぱり、人としての心の在り方じゃないかと
思います。
宗教するしてるから信仰心があるんじゃなくて、
宗教しないから信仰心がないんじゃなくて、
それは誤魔化したスピリチュアルじゃなくて、
もちろん、スピリチュアルを否定するわけじゃなくて、
いろんな時代背景もあると思うんです。
でもそろそろ、
「揺らがないリアル」に
目を向ける時期がきているのかもしれないな、
と思いました。
ちぃ










コメント