自分の本音って自尊神。自分を味わうから自分以外も味わえる。
- 千聖 髙倉

- 2014年11月19日
- 読了時間: 1分

自分の本音って自尊神。
否定も、反発も、拒絶も、許容も、全部。
強氣な自分にも
弱氣な自分にも
前向きな自分にも
諦めてる自分にも
そんな「自分」が、「今」の自分の氣持ちが「そこにある」ということは、その自分の思いを知って、認識してる。つまり「自分」を大事にしてるってこと。
「自分の中の神さま」と繋がってるってこと。
だから、喜怒哀楽、どの感情も大事!
だけど、せっかく大事にしてる「自分」を世間のものの見方で否定したり。見ないふりしてたり。
「こうじゃなきゃいけない」という思考。
ダメじゃないのにね。
いろんな感情があるから、
「もっとこうなりたい」という向上神が見える。
自分に触れて、
自分の本音に触れて
自分を観る
自分を知る
だから自分を味わえる。
不味い自分より美味しい自分!(≧∇≦)
そして、自分を味わえるようになると、自分以外も味わえるようになる。(≧∇≦)
今日の夕日きれいでした!
ちぃ。










コメント