どんなものを食べても。調整してくれる「あるモノ」
- 千聖 髙倉
- 2016年4月24日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年11月16日
「誰かの魂と宇宙と地球の狭間にそっと。」
魂の記録、開運メッセージお伝え致しております。
魂のお医者さん♪Palura☆髙倉千聖です♪
九州といわず、日本あちこち、地球あちこち、
揺れてますね。
地球もパワーアップ中です。
私のいる鳥栖も1日数回は揺れています。
今朝も朝から結構な揺れ。
ジワ~っとだったり、
ドン!!って突き上げるみたいだったり、
ガタガタガタっと揺れたり。
輸送ヘリの音も絶えず聞こえます。
そんな中、思うような食事が取れていらっしゃらない方もあるかと思いますが、
甘いもの食べ過ぎても、
多少偏っていても、「あるモノ」があれば大丈夫です。
それは、、、

はいっ!\(^o^)/
お塩です!!
注:食塩でなく、ミネラルなどを含む「あら塩」です。
塩分と水分があれば人は生きていけるって何処かで耳にしたことは誰しもあるのではないでしょうか?
食塩はナトリウムだけですが、ミネラルを含む天然のあら塩は身体のバランスを保つ働きをしてくれます。
ですので、もし、何かしらの天然のあら塩をお持ちでしたら1日に数回ひとつまみ舐めてみてください。
お塩だけではちょっと、、、な人はお水や水分を一緒に取られてくださいね(*^^*)
昔から塩は浄化と言われていますが、ナトリウム以外の成分、ミネラルなどは代謝を高め、身体を温め、老廃物をしっかり出して、ちゃんと身体に作用してくれます。(*^^*)
石の浄化から人間のカラダにもまで本当に万能です(≧∇≦)
私も出先や甘いものを摂り過ぎたときは意識的に天然の粗塩を摂取します。
疲れが溜まっていると味の濃ゆいものが食べたくなりますょね(*^^*)
それも身体がミネラルやマグネシウムなどを必要としているからです。
また、精神的に不安定になっているときにも、ミネラルたっぷりのお塩は氣持ち、思考を落ち着かせてくれます。
私も天然のお塩小っちゃい入れ物に入れて持ち歩いています(*^^*)
(美味しいからたべちゃうんですが^^やっぱり疲れた時の回復が違います。水分ももちろんとります(*^^*))
天然のお塩は成分量様々です。
体質に寄って好むもの、合うものが微妙に違うと思います。
ぜひお好みの天然塩を持ち歩かれてみてくださいね(*^^*)
いつもありがとうございます!
palura☆ちぃ
Comentários