北九州からの〜風神神社!
- 千聖 髙倉
- 2014年5月1日
- 読了時間: 2分

1日なのと、先日のイベント感生塾のお礼に。(レポートしばしお待ちくださいませ)
イベント当日は正式参拝終わるまでみそぎの雨がぱらつき、
雨の場合は狂言堂を借りるようにしておりましたら、
正式参拝後、宮司様が、
「簡単にですが、掃除しておりますので、どうぞお好きにお使いください(^^)」と!!
きゃ~~~
「めちゃ綺麗でした!」
もう、ありがたや~っです!
その狂言堂は木の温もりと古さの味があって、とっても素敵で、さわさんの「イイー!!(≧∇≦)」筆頭に参加者のみなさまにも喜んで頂けました!
当日もみんなでお礼を言って
次へと移動したのですが、
私としたことがお礼の品を忘れておりました。
ので、ささやかな手土産もってお礼も込めて午後からになりましたが参拝と
ご挨拶。
奥様と娘様が対応してくださいました。
「まぁ!わざわざ!」といって、
お菓子を社務所の神棚に上げてくださいました!(≧∇≦)感動!!
お礼そこそこに、
階段をおりて帰っていますと、
宮司様によばれて
あらためてお礼をお伝えしていましたら、奥様が手作りの、博多帯リメイクバックをもってきてくださいました!
「A4がはいるの(^^)」と笑顔で頂きました!

ありがたや!
大切に使わせて頂きます!!
このあと、私たまらなく
感動!?
何があったかと申しますと、
お礼もそこそこに、宮司様が先に戻られりかとおもいきや!
「どうぞ」と促してくださったので、
礼をして先に下がらせていただき、
階段をおり、鳥居で一礼と思い、振り返ると!!
宮司様がまだ立っいらっしゃる!
礼をすると、宮司様も礼をしてくださって手を振ってくださいました。
もちろん私も返すわけですが、
車に乗って、ゆうターンでまた、
一礼。手をふりふり
まっすぐの参道から車が見えなくなるまで、宮司様がずっと見送っていてくださったのです!!
しかも、とりいで見えにくい角度のときはちゃんと見える位置に移動されて!
バックミラー越しに見えていました
宮司様は直立不動に立ってらして、
もったいなくもありがたかったです!
本当に優しくってあったかくって、
素敵な宮司様とご家族さまなのでした!
次の会楽しみです!
素敵な風が吹きますように⭐️
ちぃ
Comments