台風に向かっての進路と石鎚山参拝と白い海 大雨の影響は皆様大丈夫でしょうか???
- 千聖 髙倉
- 2017年7月6日
- 読了時間: 3分
ゆっくりと船が進む。
山を下りての帰路。
途中晴れ間を通ったのに
強い風に走る雲に
まだ雲の中にいるような
そんな錯覚さえ感じさせる
白い海。
冬でもないのにまるで白銀の世界のよう。
薄い雲が空を覆い、僅かに境界線を知らせるように、ぽつり、ぽつりと島が浮かぶ。
光る雲を映す海。
台風の後の静かな凪
まるで神話の世界に迷い込んだような不思議な錯覚を感じずにはおれない幻想的な景色。
深い深い霧に浮かぶ山の頭に日が差すと
まっすぐに降りたその光はやけに神々しくて
あぁ、あそこに今、神が降りているのかと本能がそれを知らせている。
世界は本当に美しい。

誰かの魂と宇宙と地球の狭間にそっと
魂の記録アカシックレコード、霊的相談、魂鑑定士致しております
修験道を致しております髙倉千聖です。
大雨の影響は皆様大丈夫でしょうか???
台風から大雨洪水、私の住んでおります場所と実家あたりは大丈夫ですがかなり広範囲に水害のニュースあっております。私の両親の故郷、福岡県朝倉市は結構な水害で、また先月3回登らせていただきました英彦山周辺も激しい水害があっているようでびっくりしています。今までにない降水量とのことで自然の驚異を感じつつできるだけ被害少なく収まりますよういのるばかりです。
そんな中。
台風といわれました7月4日と5日で四国伊予の国にあります、日本七霊山石鎚山に参拝してきました✨どうなることかと思ったものの、行きはフェリーは欠航で陸を走りましたがありがたくも難なく無事1482mにあります宿舎へ到着。

ただ帰りも天候がどうかわからないとのことで例年より30分早く午前3時暗闇の中宿舎を出発。
ごぜん6時には山頂に参拝できました✨
今回は私も友人二人をご案内させて頂いての参加でしたが、総勢160名とのことで大所帯です。若い方から八十近い方まで無事に1982mの山頂にのぼり下山させていただきました✨

登りも下りもありがたいことに雨か風少なく晴れ間も見えてありがたかったです。

自殺した父の供養の為に行として脚の悪い母の代わりに登り始めた石鎚山も山開きの7月に年に1回九州石鎚大権現社の皆様と参拝させて頂いております。供養としての行がおわってもなぜか不思議に行きたくなって気が付けばほぼ毎年登って今年で10回目。登るたびに出会う事、見せてもらえること、山から、共に行く人から本当に沢山のことを教えられ氣つかせていただきます。本当にありがたいです✨
毎日出来ることもあれば、一年、数年に一度のことだってあります。
毎日出来ないこともあって、一生のうちに、出来ること、出来ないことももちろんたくさん。
今までと、今から。
出来ることは本当にたくさん。
もちろん手を伸ばさなきゃ分からないこともあります。
うまく行くこともあれば、しっぱいすること、間違うこと、あります。でもだからって終わりじゃないです。顔をあげればまたその先が見えてきます✨
石鎚のお山はたくさんの不思議があるお山です。
今年はまた素敵なお二人とご一緒でき、「楽しかった!!!」とご感想いただけましたことが何よりうれしかったです✨
このブログを読んでくださったみなさまにもすてきな「おかげ」が届きますように✨
ひとまずのご報告でごめんなさい!改めて続きを書かせていただきます✨
ありがとうございます✨
あっ小倉駅で #銀河鉄道999の車掌さん見つけました!カワイイ✨ズキュンときました

Comments