top of page

悪用禁止!悪用する人は読まないでください。人は神の子、神は自分の中に、と言えど、別格の神さまが入ってる人はいらっしゃいます。

  • 執筆者の写真: 千聖 髙倉
    千聖 髙倉
  • 2017年6月7日
  • 読了時間: 4分




はい!ということで!前回のブログから間が空いてしまいましたが


梅雨明けが伸びたらしい今日このごろ。皆様お元氣でしょうか?



「誰かの魂と宇宙と地球の狭間にそっと」


魂の記録アカシックレコードリーディング、霊的相談、魂鑑定士致しております


髙倉千聖です✨




私はと言いますと激死できそうなくらいお伝えしたいことが山盛りです!



もう本当にずだだだだだだだだだだだだーーーーーーっと



まずは!


佐賀市お初のイベントはなんとなんと佐賀FM木曜日の人氣DJなさっておられましたShunsuke san の ほんっとに素敵なお店! Rakugen-樂元 さんで オープン鑑定会のイベントをさせていただきました!


緊張いたしましたあ^^




(イベントお手伝いいただきました美女からコラージュ写真いただきました❤️ありがとうございます❤️いゃ〜教祖っぽい!(爆)あっでも写真より若い!と女性に言って頂けましたので嬉しかったです✨)



守護霊、前世、ご先祖関係、現世の因縁、体の不調、恋愛のあれこれ、様々に。またこれから先の氣を付けることや、今までどこへも問えなかったこと、ひっかかていたオモイ。それぞれに。



会の始まります前は暗かったお顔の参加者さまもお帰りの前には「呼吸が自然にできる!!!」「止まっていた気持ちが吹っ切れました!」と喜んでお帰りになられました^^



喜んでいただけますこと、本当に嬉しいです✨



そしてそして!!


なんと次回も企画頂き中です!!


今回惜しくもご参加ならずのみなさま!ぜひぜひご参加くださいませ^^




本当に素敵な皆様にご縁いただきまして!


ありがとうございます!


数年ぶりの再会もあったりいたしまして✨



そしてそして


数少ない 「ほんとに神様入ってる人」にひさびっさにお会い致しました^^



直近はすでに予定いっぱいでしたが上記イベントにもわざわざ大阪からご参加いただきましてありがたく。とてもお忙しい方で来月とご提案させて頂きましたら直近でとのことで朝早くからの調整に合わせていただきご縁いただきましたが、


もちろんお話の内容はここでは書けませんが、本当にほんとうに密度の濃ゆいお時間でした^^



神仏事、見える聞こえる、様々感じる方、言われる方、さまざまに居られますが、本当にお人それぞれ。



真摯に、まっとうになさっておられる方もおられれば、お金儲けでなさってる方々もおられます。中身があればよいですが、中身なければちゃんと神威は起きます。



たたりなんて言葉ありますが まったくないことではない場合 もあります。


とっても繊細。



脅すわけではありませんが、軽々しい氣持ちで、心なく真似事なさることはお勧めいたしません。不慮の事故、や狂って亡くなられた方もおられますから。



またお金という対価をいただくことが悪いとはいいません。作法、納め事それを行うために必要な道具、必要な場所、必要な費用は確かに在りますから。



ただ忘れてはいけないのは「人の道としてどうか」ということ


お金やお人のかかわりにしても様々に見せられ体験させられます。



結局のところ起きたことからどれだけ自分が受け取れるか、氣づけるか、というところでもあります。



またどんなに言葉を探しても、「因縁」という言葉や「不思議」としかいえない出来事は起きたり致します。




ひとつひとつを「しっかりと」対応していく、納めていくそれによって変わること、わかること、様々にあります。



そしてご神仏とご縁いただいたからといって必ずしもその道に入り生きたいかたばかりではないということ。



それはそれでいいと思うんです。



もって生れた能力は自分に生かすことが何よりたいせつ。



「自分の呼吸を生きる」ように。



私は見えないその部分をおさめていくことで困難を超え人としてあたりまえの幸せを、あたりまえに幸せに生きていきたい方々が穏やかに日々を過ごしていけますよう、サポートさせていただくことが使命と腹を決め、



そんなさまざまの見えない不思議の解決の糸口となりますよう活動させて頂いております。





Comments


​髙倉千聖ブログ 最新記事

髙倉千聖Line公式アカウント
お友だち追加で
運氣Up画像プレゼント
右のQRコードをスマホの
​LINEでスキャンして下さい

公式LINE QRコード

REIMEIcst

bottom of page