top of page

立夏に向けて地球も準備を始めました今年の春から夏への土用にハズせないこと!

  • 執筆者の写真: 千聖 髙倉
    千聖 髙倉
  • 2017年4月18日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年11月15日



誰かの魂と宇宙と地球の狭間にそっと


久々の再開と鮮明な、ある意味強烈なシグナルにすべて抱きしめてしまいたい思いに駆られております✨


魂の記録アカシックレコードリーディング、霊視、魂鑑定士の髙倉千聖です




昨日はすっごい豪雨で、強風で久々に水が上がってくるかと若干ひやひや致しましたが強風雨の中にもハレ曇りな時間がありまして。



今日も早起きからの空は雨雲チックでしたがぽっかり青空も見えて。



私はホントに青空が好きです。


もちろん夜空も好きですけれど💛




そうこうしながら4月17日から地球は夏に向かって準備に入りましたね


期間は4月17日から5月4日まで




土用についてはもうたくさんの方々が情報発信しておられると思いますから


軽くおさらいと、注意点。




そもそも土用って??



季節の変わり目です。


四季折々、春夏秋冬、




いきなり 



はい!今から春!とか


はい!今から夏!とか 一日でいきなりはないですよね




地球も「変化する時間」を重ねて季節を変えてゆきます。



そして地球の大地のPowerが強くなる時期です。


大地のPowerが変動する時期ですので


日ごろ土を触っていない人は強すぎるつちのPowerでけがや病気になる場合もあるので土を触るのは控えておきましょうと言われます。




私の祖母も畑をしていたので小さい時からよく言われていました。



もちろん全くダメなわけではなく間日(まび)という大地のエネルギーの調整日もありますからもしどうしてもな時は間日になさるか間日から始められてください✨




ちなみに今年の春から夏の間日は


4/24.25.28です




この時期は体感できる気候だけでなく見えない部分でも変化があります。


世の中は新学期、新年度のドタバタの疲れが出やすい時期でもあります。


忙しいからこそ、食べる、寝る、動く、休む、のバランスを意識して立夏を迎えたいですね。


立夏から秋に向けては成長の時期。


ぐんぐん背を伸ばす植物もあれば、夏の暑さには枯れてしまう植物もあります。



この夏が動き時の方はしっかり準備を。


この夏に休養が必要な方は休息の時間を。



自分がどのタイミングにいるのかを「意識」してみると、


焦る氣持ちや、緩んだ氣持ち、力みすぎや、不安な氣持ちなども


不思議と


さわやかな風が吹くように氣持ちよく 変換 してゆけると思います。



心とからだのリフレッシュをこころがけていきたいですね✨





もちろん自分の魂に触れることも 変容 のまえの足踏み時期にもおすすめです💛


アクセスお待ちいたしております✨






Opmerkingen


​髙倉千聖ブログ 最新記事

髙倉千聖Line公式アカウント
お友だち追加で
運氣Up画像プレゼント
右のQRコードをスマホの
​LINEでスキャンして下さい

公式LINE QRコード

REIMEIcst

bottom of page