top of page

繰り返すうちに掴む感覚。本当はだれでも氣づいてる。

  • 執筆者の写真: 千聖 髙倉
    千聖 髙倉
  • 2018年2月16日
  • 読了時間: 2分

日付け変わってしまいました。がアップします!



15日は気持ちよく祝詞にはじまり朝からパキパキ動ける幸せを感じながら水仕事に手が震えてしまいつつ、朝から自分の声で祝詞やお経を読み上げられることも幸せだな、と思ってスタートしたのに煮詰まって木を描いて見たり、曼荼羅アートで和柄の図案を考えたりと頭の体操しておりました!





最近は本当に動画が凄いですね!


木の描きかた というのがあってちょっと描いて見ました!




曼荼羅アートチックな図案も。


初めはやっぱりイマイチですが、繰り返すうちに感覚がわかってきます。



前回の記事からの続きというわけではありませんが、




はじめはうまくできなくても



同じ事を繰り返しているからだんだん分かってくる事があります



同じ事を繰り返しているから、飽きたり、嫌になったりしてしまうこともあります。




人間なんで。




どんなに好きなものでも。




飽きない!ってくらいどハマりしてることは別かもですが。





わかっていて



わかっているから





あーもーヤダー😫って




なるんですよね。





でも、たまにはいいじゃないですか。




言ってスッキリできるなら(*^^*)




ただ、ダラダラ、グダグタ、いつまでも言い続けるのはただの残念な人になってしまうのでお氣をつけ頂くほうがよいかと思いますが^ ^






で、本当はどうしたいかも、自分でちゃんと分かって、氣づいてるんですよね。





ただ、人間は忘れる生き物だから




古い記憶だけじゃなく




一瞬一瞬の感情でさえ、忙しさや、日々の忙しさや疲れの中に忘れてしまいやすい。




いいことも、嫌なことも、心配も、焦りも、急ぐ気持ちも、のんびりな穏やかさも




忘れてしまいやすいんです。




なんにもないように見えて


毎日の中にたくさんが溢れているから。






自分にご褒美あげちゃいましょっ♪







今日も素敵な風が吹きますように




髙倉千聖

Comments


​髙倉千聖ブログ 最新記事

髙倉千聖Line公式アカウント
お友だち追加で
運氣Up画像プレゼント
右のQRコードをスマホの
​LINEでスキャンして下さい

公式LINE QRコード

REIMEIcst

bottom of page