top of page

連日急激に?なぜかたくさんの皆様にアクセスいただきびっくり致しております!WARM BLUE 久留米を応援しています!

  • 執筆者の写真: 千聖 髙倉
    千聖 髙倉
  • 2017年3月24日
  • 読了時間: 4分


「誰かの魂と宇宙と地球の狭間にそっと」


見えない不思議からリアルの解決の糸口までアカシックレコード・霊視・魂鑑定させて頂いております。



逢えたら「なぜか風を感じる」と言われております。髙倉千聖です。



ここを訪ねてくださる方に「素敵な風」が広がりますよう心を込めて言葉を紡いでおります。




連日なぜかたくさんの皆様にアクセスいただきびっくり致しております!


うれしいです!



これってどーなの?といったご質問等もこれから書かせていただきたいと思います




さ!そんな今日。




私は着物が大好きでこのお仕事をはじめてから普段もほぼ年中お着物を着ています。


そんな中で男物も女物も着ておりますが、女性着物は割と本などありますが、男性ものの情報って少ない。と思いまして、もちろんきちんとびしっと正式な着方もよいのですがもともと着物にも「普段着、礼装、」ありますので肩肘張りずぎず、楽しんできてもいいのでは?という思いと、さまざまに着物の現代アレンジある中で私は基本の着物の形が好きなのでそれをもっと現代的にもプラスできたらいいな、という思いから



「もっと普段着の着物を男性にも身近に楽しんでほしい!」



と着物撮影ご協力いただいております。





男性着物40代モデルの岩永さん(写真左)は#ライングラフィコというホームページから宣伝広告冊子等の営業をされておられます。


その岩永さんは久留米でも様々な企画に関わっておられ、先日のイベントでも数歩歩けば知り合いにあたる、という感じの方なのですが本っ当に人とのご縁を大切にされていらっしゃる方です。そんな岩永さんはWarm Blueの応援者のご紹介をフェイスブックでされておられます。そんな中、私のご紹介もしてくださいました!ありがたいです^^




4月2日は私も久留米にお邪魔致します!


素敵なイベント盛りだくさんのようです☆


ぜひ青いものを身につけてご参加ください^^


夜にはライトアップもあるようです^^



以下岩永さんのご紹介と久留米Warm Blueの詳細です


**************************



髙倉千聖さん(^-^)

4月2日【Warm Blue Kurume2017】の応援、ありがとうございます!


髙倉さんは鳥栖市にお住まいで、アカシックレコードリーディング・魂鑑定士として、様々なセッションや呼吸法(ルラドチューニング)などのイベントをされておられます(^-^)


見えないもののリアルを繋ぎ、心と體(からだ)の歪(ひず)みが、自分の魂を知ることで解けていくことを伝える傍ら、天然石による心と體のエネルギー調整のためのオーダーブレスや、御守りの創作。クリスタルボウルによるリラクゼーションイベント等も開催。


また、着物着付け講師であり、和装による体質改善も推奨しています。

正装の着物だけでなく、気軽に楽しめる着物の現代アレンジ(男女ともに)のご提案もされています。


その他、波動画創作、金彩工芸士としても活動中です(^-^)


いつもありがとうございます♪


【Warm Blue Kurume!2017】


Warm Blue kurume(ウォームブルークルメ)は、福岡県久留米市において、2016年4月2日に初めて開催され、たくさんの方々にご参加いただきました。


そして、本年2017年に、第二回目の開催日を迎えます。


テーマは「一人一人が、誰かにとってのHERO」


この言葉には、障がいの有無に関わらず、その境界線を越え、「どんな人でも、ヒーローになれる。誰もが、誰かにとってのヒーローなんだ」という“思い”が込められております。


イベントでは、一般の団体、学校、企業、個人などの別を問わず、垣根を越えて協力し、アート&ミュージックを軸に「自閉症啓発デー」を盛り上げます。


もちろん、その他のパフォーマンスやワークショップ、グルメ、雑貨に至るまで、主催側も、皆同じ“思い”を持って取り組みます。


ぜひ、本イベントの主旨にご賛同いただき、青いものを身につけ、共に、Warm Blue Kurumeをつくり上げてみませんか?


日時:2017年4月2日(日)


場所:西鉄久留米駅東口ロータリー・SORA-IRO広場(岩田屋本館屋上)


主催:一般社団法人 アカルカ福祉協会


後援:久留米市、西日本新聞社、毎日新聞社


協力:gocochi、米城ビルディング株式会社、株式会社エヌピーオー互助会(セリエンス)、株式会社Like Lab、Mellicore 、株式会社ライングラフィコ、他




*******************************




三輪山のちょっと不思議なメッセージは次のブログで。



つづく

Comentaris


​髙倉千聖ブログ 最新記事

髙倉千聖Line公式アカウント
お友だち追加で
運氣Up画像プレゼント
右のQRコードをスマホの
​LINEでスキャンして下さい

公式LINE QRコード

REIMEIcst

bottom of page