ちーちゃんの行者料理
- 千聖 髙倉

- 2024年8月1日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年8月2日
暑い日が続きますね
誰かの魂と宇宙と地球の狭間にそっと。
魂鑑定士・霊視鑑定士の髙倉千聖です。
年間様々なお行、神仏参拝行をいたしております神仏習合修験信仰の山行者です。
定期的に神行、仏行、先達させて頂いております。
お行に向かう前には、前1週間、もしくは前1か月その時々に応じて『前行』を必ずいたします。
近く仏行の案内がありますので、肉魚を断った食事を作ってましたら、簡単、美味しくできましたので一品ご紹介。

夏バテ防止、熱中症予防でもあります
✨レイシ(ゴーヤ)✨の醤油麹和え✨
🌟超簡単です
材料
レイシ(ゴーヤ) 大きめ1本
塩 さんつまみ
醤油麹 大さじ3〜4はい
(レイシ(ゴーヤ)が小さめのときは醤油麹の量は味を見ながら加減してください)
1.レイシを水で洗い、両端を落とし、半分に切り、中綿をスプーンでとり、2〜3ミリ(厚さはお好みで)に千切りにし、お塩をふりかけ、全体に軽く馴染ませるように軽く揉み混ぜ2〜3分おきます
苦味が好きな方は厚めに、苦味が苦手な方は薄めに切ってくださいね😊
2.レイシを軽く絞ってボウルかタッパーに入れ醤油麹を混ぜます。
3.器に盛り付けて完成です✨
お好みですりごまをかけても美味しいです✨
肉のみ断ちのときは、かつお節をかけても美味しいです✨
お豆腐に添えても美味しいです✨
そうめんの具にもオススメです✨
溶き卵でとじても美味しいです✨
納豆とまぜても美味しいです✨
タッパーにいれて2〜3日は日持ちします✨
時間が経つとゴーヤから水分がでますので、味が薄く感じたら食べる前に少し醤油麹をたすといいですよ✨
もちろん、お酒のおつまみにもオススメです✨
作ってみてくださいね♪










コメント