top of page

和の心。

  • 執筆者の写真: 千聖 髙倉
    千聖 髙倉
  • 2015年5月19日
  • 読了時間: 1分

ree

和の心。


和の心。


和の心。



着物って一枚の長い長い布から出来て、


解いたら元の一枚の長い布になるんです。


できる限り無駄にしない。



与えられた資源を大切に使い切る技術。



それって多くの意味を持つと思うし、


再確認致しました!



私が和の下着つくりや、


お伝えしたい知恵の大切にしたいもの。



日本人の日常の中に



もともと、「在ったもの」。



私が伝えたいもの。



その有り様。



その糸が繋ぐもの。



あぁ、やっぱり、この国、日本が好き。



集団、他者との共存



其処には



互い違いを尊べるからこその



共に存る生き方。



共に鳴らしあえる生き方。



平和の心。




ちぃ




 
 
 

コメント


​髙倉千聖ブログ 最新記事

髙倉千聖Line公式アカウント
お友だち追加で
運氣Up画像プレゼント
右のQRコードをスマホの
​LINEでスキャンして下さい

公式LINE QRコード

REIMEIcst

bottom of page