top of page

いきなり広がるビックバン!?

  • 執筆者の写真: 千聖 髙倉
    千聖 髙倉
  • 2016年9月8日
  • 読了時間: 2分

「誰かの魂と宇宙と地球の狭間にそっと。」

自分を鮮やかに生きる為の魂の記録、魂鑑定、開運メッセージお伝え致しております。

魂のお医者さん♪Palura☆ちぃ髙倉千聖です。




9月2日の高野山から、3日は京都で十数年ぶりの知人に再会からの京都をご案内頂き、

ree


晴明神社から

下鴨神社へ。 (下鴨写真忘れました>_<)


晴明神社、下鴨神社とお祭りのタイミングにしっかり会いつつ、下鴨神社では特別拝観で御簾の奥の御神殿や、国宝の井戸などを見学!


不思議なご縁ありがたく。

午後からは講習で、また新しいご縁頂き、夜は下鴨神社近くの井戸水の温泉で癒され、


翌朝はドイツ人の女子学生と仲良しになり、昨日のご縁頂き聖護院の奥まで拝見させて頂きけるという✨ありがたさ✨


また、午後からは、なんとなんと、弘法大師のお地盤といわれます場所へご案内頂き。


ree

ree

今も末裔の方が守られていらっしゃるそうで!時を経て、残ることの凄さを感じ。







さらにさらに、


素敵な神社も!


市杵島姫神社

護王神社

ree
ree



こちらでは祝詞のマニ車とおっきなさざれ石があります✨

しかもさざれ石みてましたら、幸運の兆しの青い蝶々が!!

嬉しいです✨


また、



菅原の道真の産湯の井戸のあります神社

ree




九頭龍弁財天大社などたくさん!



ree


ぐるり、龍が囲む珍しく✨


そして七福神がやってきました✨✨

さらに様々に運気が巡ること間違いなしです✨(≧∇≦)✨




そして翌日は朝から伏見稲荷へ!



ree



お山をまわると、4キロちょっとらしいです。


私は山側からのぼっておりますが、登りは台風の影響かほとんど風がなく。


また、日本人は10人に一人。


汗だくですのに、海外の観光客の方々に写真とられまくり^^;


こえをかけてくださったの2名だけでした^^;


一の峰で出会いましたご夫婦には、着物の人に抜かれた!とおもったら、あなたでした!となぜか名刺を求められ^^;(もちあわせてませんでしたが)




一の峰末廣稲荷さんは うかのみたま と申しまして、天照大神のご飯を担当する神様です。



峯お参り後、なんと鳥居を運ぶ所に出会いました!男性10名ほどで大きな丸太の柱を運ぶ様子は圧巻です!!



ree




そして午後からはお寺と京都の熊野神社へ。


樟龍弁財天しょうりゅうべんざいてん

という、弁天さんが降りた樟の木が大切に祀られています✨(間近でみれます)✨


京都まだまだ面白そうです!!



お稲荷さんの話は書くとながいので、え?お稲荷さんってこわくないの?って方!


次回書きます〜




お世話になりました皆様ありがとうございましたっ!!(≧∇≦)✨✨✨

 
 
 

コメント


​髙倉千聖ブログ 最新記事

髙倉千聖Line公式アカウント
お友だち追加で
運氣Up画像プレゼント
右のQRコードをスマホの
​LINEでスキャンして下さい

公式LINE QRコード

REIMEIcst

bottom of page