top of page

やっぱり晴れましたっ!

  • 執筆者の写真: 千聖 髙倉
    千聖 髙倉
  • 2015年11月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年11月19日



あ、昨日のことですが、


昨日書きたかったのですが、


「まだ食べたいけど、お腹いっぱい」な感じで、今日です。



「レタス」の件は皆さま意外にたくさん読んで頂いてありがとうございました!

(みんな意外とヒマなのね(爆)←冗談です(≧∇≦)失礼致しましたw 氣になる方は、"暴走"の記事をお読みください)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ree



はいっ!氣を取り直して?



晴れ曇りって、いうんですっけ?

お空は雨雲なんですが、


明るい雨。



ree





大雨、の予報が朝は雨~曇りだったから、思い立ったが吉日ばりに向かいました。


お馴染み。篠栗四国霊場。


もちろんスタート地点までの道中は雨。


「遊び」でなく、「行」として。


しばらく間があいていたからか、


スタート地点、車降りたすぐから





「シャン」コロコロ。





金剛杖の鈴が落ちた。




ストッと、ひもが切れて。




引っ張っても、あたってもない。




"さぁ、行くか。"




と思った瞬間。







「あぁ、"待って"たんだな」って分かりました。

(ちゃんと結びつけ直せました(≧∇≦))




ree


↑切れた紐




とあるVIPなお方の代理参拝もお受けしてましたので。



氣合いを入れて。




1ヶ寺、1ヶ寺、お経をあげてまわります。



まぁ、そんな道中、


湿気とともに、どんより暗いのはなんなんで、


車のなかで一人カラオケ大会。(≧∇≦)


誰もいない


山道。


慣れない人には怖いかもしれない。


車一台分の昔道。



ひとりの時間好きなんで、ひとり行、割と好きなんですけど、数人でワイワイ、集団でドカッともそれぞれに好きです。氣つかいますけどw


最近ちょっとお気に入りの歌があって、そのメロディをガンガンうたってましたら









あめ、やみましたw




偶然でしょ~って思って、



移動中またあめが少し強くなり始めたので、懲りずに大合唱。爆







すると








次の場所に着く頃には超ミストのような、小雨。








昼を過ぎると完全に止んでました✨






ところどころ雲も薄くなったり。







そんなこんなで、篠栗四国霊場88ヶ寺、9巡目完了。

(番外さんもいれると88以上まわってますが(≧∇≦))




ree


打ち納め、のこちらへ着くと、やはり"ほっ"といたします。




実は篠栗での不思議体験いっぱいありますがw






ま、それはまたおいおい。




あ、今日はおさまったご先祖さまからのお知らせ来ましたが、それはまた次に。




いつもつたないブログを読んで頂きありがとうございます。✨✨






ちぃ

 
 
 

コメント


​髙倉千聖ブログ 最新記事

髙倉千聖Line公式アカウント
お友だち追加で
運氣Up画像プレゼント
右のQRコードをスマホの
​LINEでスキャンして下さい

公式LINE QRコード

REIMEIcst

bottom of page