top of page

伊勢は麻と絹だけ??伊勢125社参拝 そのいち

  • 執筆者の写真: 千聖 髙倉
    千聖 髙倉
  • 2016年5月21日
  • 読了時間: 3分

「誰かの魂と宇宙と地球の狭間にそっと。」

魂の記録、魂鑑定、開運メッセージお伝え致しております。

魂のお医者さん♪Palura☆ちぃ髙倉千聖です。




氣が付けばあっという間の今日です!


明日は満月ですね


今日も月が満月キラキラきれいです




お伊勢遷宮から数年。



そろそろ摂社末社も遷宮終わっているのでは?と相方と伊勢125社を参拝の旅に。


そして今回、身内以外の代理参拝代行。


何が起こるのかちょっとドキドキハラハラでした。( ´艸`)




そして今回初の!車で伊勢に向かいました!

それもまたドキドキだったのですが



今年初めに見た車で遠出するイメージは現実となりました( ̄▽+ ̄*)



バックパッカーにちょっと憧れつつ

「歩いて旅にでようかな・・・」と母と妹の前でつぶやきましたら




「それはやめて!!」と激しくSTOP(^^;う~ん。。ナンダカナンダカ。




「じゃあ車ならよいの?」と問えばそれにはすんなり賛同頂きまして。。。




とはいえ、やりたくなってしまったら勝手に旅に出てしまうと思うのですが(w)





はてさてそんなこんなではありますが「ブログに綴ります!宣言」を守るべく書き書き致しておりますが、同時進行でブログの改造?とまで言えるのか定かではありませんがブログもちょっとお着替え中です。






「伊勢神宮は麻と絹しかないんだよ」





とそんなことを知ることになるとはつゆ知らず。。。




雨なのに晴れてるというお天気の中。






「ガタンドンドン」



「ガタンドンドン」という音が響く。





お人は誰も(参拝者)はおらず。。。



静かに雨の落ちる中に響く重厚感のある音。







あれ?何か音がする。。。



と一つ目の神社、神服織機殿神社 かんはとりはたどりじんじゃ

 神服織機殿神社末社 八所の参道を進みますと


ree




美しい神社の横に大きな建物があり


ree

なんと垂れ幕が半分上がっており、数名で機織りされていらっしゃる風景に遭遇!



参拝後しばし、心地よいその機織りの音に耳を澄まし旅の祝福を有り難く感じて。



ree



しかも次の 神麻続機殿神社 かんおみはたどのじんじゃ

 神麻続機殿神社末社 八所。こちらでも機織りの最中でこちらは垂れ幕がきれいに降りておりましたが、「ガタン ドンドン」と木製の機織り機の音が静かな中に心地よく響いておりました。


(この機織りのタイミングに出逢えるのもなかなか珍しく貴重なことと後に知ることに)



この日は午後からスタートで下記へ。


神服織機殿神社 かんはとりはたどりじんじゃ

 神服織機殿神社末社 八所

神麻続機殿神社 かんおみはたどのじんじゃ

 神麻続機殿神社末社 八所



ree

ree

ハート型の岩を見つけました(*^^*)



棒原神社 二座 すぎはらじんじゃ

ree


坂手國生神社 さかてくなりじんじゃ

狭田國生神社 さたくなりじんじゃ


ree

湯田神社 二座 ゆたじんじゃ


ree

小俣神社 おはたじんじゃ


ree

宇須乃野神社 うすののじんじゃ

同座 縣神社 あがたじんじゃ


ree

河原淵神社 かわらふちじんじゃ






お伊勢125社以外にも近隣の氣になりました神社にはお参りさせていただきましたキラキラ


龍の池と



ree

ree


珍しい龍姫命



子宝のご利益もある神社のようでした





そしてそして

今回ちょっと余裕を持っての長旅。

去年、10日の外食(ピンキリw)により自分の体調に合わないものがより明確になり、

私の体質的問題により「調理可能なお宿」に宿泊致しました!

検索が得意な相方に感謝です爆笑



しかもそのお宿。

なんとかわいい20代女子が女将、オーナー!!

大正ロマンチックな隠れ家的おしゃれな古民家で小部屋もありますゲストハウスの「紬舎」


日々の出逢いもまた新しく。

刺激を頂きました





今日も何かと移動の一日。


お逢い致しましたのは3名ほどですが、さすがにちょっと疲れました(^^;)

今日はお天気が良かったこともあり熱が抜け切れない感じです。


水分と塩分と程よく糖分を摂取しクールダウンを。





明日、またとある場所へ(°∀°)b



それもあって熱が抜けません(^^;


伊勢125社の綴りはまだまだ続きます。




写真からPowerを感じられる方から「この写真からだけでもPowerもらえますね」とご感想頂きました(^^)



うれしいです(≧▽≦)






つづく・・・





ちぃ高倉千聖









#神社#麻#機織り#伊勢125社#熊野古道#熊野本宮大社#玉置神社

 
 
 

コメント


​髙倉千聖ブログ 最新記事

髙倉千聖Line公式アカウント
お友だち追加で
運氣Up画像プレゼント
右のQRコードをスマホの
​LINEでスキャンして下さい

公式LINE QRコード

REIMEIcst

bottom of page