top of page

地球暦!まあるいカレンダーのお話を聞いてきました!

  • 執筆者の写真: 千聖 髙倉
    千聖 髙倉
  • 2015年2月22日
  • 読了時間: 2分

面白かったぁ!


最近、日本語、落語、昔言葉にもハマっているから、楽しい時間でした!(≧∇≦)


ree

製作者の杉山開知 すぎやま かいち さん


とっても楽しくて、分かりやすくて聞き心地の良いテンポ。(*^^*)


いろんな方向性からの繋がり。


四季。節気。


太陽暦との違い。


右回り、左回り。


あっ西暦って略称って知りませんでした!

本当はグレゴリオ暦って言うそうです!


ジオセントリックとヘリオセントリック


太陽のリズムも月のリズムも併せ持つ人間。


新しい感じと、懐かしい感じ。


ね、多分それは私たちのDNAに刻まれた知恵。


それは魂の記憶にも繋がってる。と私は思う。


地球が時速30㎞で回ってる。


だから、あっ!ていう間に氣が変わっても仕方ない。自分たちは動いていないように感じていても、あっ!ていう間に地球は30㎞進んでる。


ほんとホント!(≧∇≦)


一瞬一瞬の煌めき。


日本語の面白さ!


地球、太陽系、宇宙の面白さ!


宮澤賢治の

「銀河系を自らの中に意識して生きていくことである」


ビリビリきちゃいました(≧∇≦)


星だって、軸を探してブレる。


人だって、軸がわかるまでブレる。


宇宙の繋がり


宇宙との繋がり


嗚呼!もぉ面白すぎる!


しかも、日本語の季節感、細かな名称が不思議なくらいするすると入ってきました!


ree

このカレンダーだけでもパワーすごいです!!(≧∇≦)


あっという間の時間でした!


もっともっと深い話が聞きたいなぁって

地球人として思いました!


大好きだぜ!地球!宇宙!(≧∇≦)


興味ある方お気軽に!

私でよければ、

ほぼ、ならったまんままるごと、使い方などお話致します(*^^*)

あっでも、深いご質問はご本人にお願いいたしますね!(≧∇≦)




「地球暦」で検索するとでてきますょ(*^^*)

ひとつ3.000縁プラス税

惑星ピン別売り1.000縁プラス税


太陽系の倍音CDもありますょ(*^^*)



宇宙に世界に素敵な風が吹きますように!


ちぃ

 
 
 

コメント


​髙倉千聖ブログ 最新記事

髙倉千聖Line公式アカウント
お友だち追加で
運氣Up画像プレゼント
右のQRコードをスマホの
​LINEでスキャンして下さい

公式LINE QRコード

REIMEIcst

bottom of page