top of page

型にハマりすぎない柔軟な生き方

  • 執筆者の写真: 千聖 髙倉
    千聖 髙倉
  • 2014年5月23日
  • 読了時間: 2分

ree

先日


十年来の、恩師と


7.8.年振りに再開致しました。


型にはまらない、


ハマりすぎない、


自由、、、


柔軟な生き方。


その在り方。


姿勢。


御歳67歳。


信じられないくらい、


しなやかで、美しい、


研ぎ澄まされた身のこなし。


男性ですが、


歩く姿だけで、


研ぎ澄まされた


空気感があります。


十数年前。


十代の頭ガチガチな私に


形にはまらない、


ハマりすぎない、


柔軟な生き方を教えてくれた方。


衝撃だった。


そんな「オトナ」周りにいなかった。


京都の金彩職人


伝統工芸師の


殿村元一先生。


少林寺 有段者です。


空気感違うし


見た目強面で


目力すごくて


初対面はめっちゃ怖い人かと思った


けど、そのユーモア、腰の低さ


十代の子供にでも、


対等に接してくれる、


そんな


「在り方」に


自然に頭が下がった。


「こんなカッコイイ人になりたい」


素直にそぅ、思った。


時折の連絡ぐらいですが、


この方の在り方に出逢わなければ、


私は着付けの資格を取ろうとも、


武道を極めてみたいとも


思わなかったし、


自分の身体を自分で整えよう、


とも、思わなかったかもしれない。


たくさんのきっかけを頂いた。




ree

金彩綾錦 殿村


伝統工芸師 殿村元一 先生






失敗もあったし、


残念な出会いもあったけど、


その分、確かに、


「本物」を知る方


「道」を知る方に


ご縁頂けている。


「本物の違い」に


気づかせて頂けていることに


心から感謝しています。


ree


これは先生が頒布に漆の墨流しで

作ってある生地で私が作った

ウエストポーチ(*^_^*)


カッコイイのです(≧∇≦)

お気に入りです♥️



今日も素敵なかぜが吹きますように!



ちぃ

 
 
 

コメント


​髙倉千聖ブログ 最新記事

髙倉千聖Line公式アカウント
お友だち追加で
運氣Up画像プレゼント
右のQRコードをスマホの
​LINEでスキャンして下さい

公式LINE QRコード

REIMEIcst

bottom of page