声が届くように。
- 千聖 髙倉

- 2016年1月16日
- 読了時間: 2分
声が届くように。

去年はいきなり演劇に参加などなど致しておりましたが、
実は、「ずっとしてみたかったから」だけではなく、「マイクなしで会場や、野外でちゃんと声が届くように」したくてチャレンジ致しました。
呼吸法などを屋外でする際、
イベントで「声が聞こえにくいときもある」とご感想を頂きまして。
大事なイベントに向けて改善したいな、と思いまして。(去年4月のイベントは無事終えることができました!)
過去に合唱をしていたことはありましたが、
歌う声と、話す声と、台詞を表現しながら出す声はかなり違うことを改めて実感、認識致しました>_<
今は様々なボイストレーニングもあるようですが、ピンとくる出逢いはやっぱり大事で。
作家で演劇ファシリテーターの前原氏の技術や知識は素晴らしくて、ガッツリ指摘頂き。
私は顎が小さいらしく、発音が悪い音があったり。(あっ早口言葉はニガテです>_<)
語尾がこもりやすかったり。
そんなこんなで
ひたすら顔を動かしながら「たちつてと」の練習したり。
すると発音が変わってきました。
でもやっぱり、少ししないでいると顔の筋肉が縮んでるような固まってるような感じがしたり。^^;
新たに気づくことがあったり。
新しい自分に出逢えたり。
振り返ったり、流れを辿ったり。
改めて思い直したり。
いつもありがとうございます(*^^*)
Palura☆ちぃ










コメント