消えたサイフのゆくえ...
- 千聖 髙倉

- 2016年8月20日
- 読了時間: 4分
「誰かの魂と宇宙と地球の狭間にそっと。」
自分を鮮やかに生きる為の魂の記録、魂鑑定、開運メッセージお伝え致しております。
魂のお医者さん♪Palura☆ちぃ髙倉千聖です。

昨日久々にスイカ頂きましたルンルン
甘かったです✨✨✨
連日綺麗なお月さまと月光浴デートな日々ですが、昼間は暑いですね>_<
もぅ、オカシイくらい暑いです☀️
先日は沖縄より暑かったらしいです...(´Д` )(´Д` )(´Д` )びっくりです>_<
エアコン苦手な私は寝る時は扇風機に助けられつつ。しかし、熱帯夜、寝る前だけ部屋を冷やしたりして寝ています
さてさて、四国の続き、消えたサイフのゆくえ...
いい加減書き終わらなければ。。。
書ききれていないネタがおいつかずw
ってどこまで書いてましたっけ??と前回記事
四国でまさかの初体験!?を確認(笑)
同じく、な皆様再度ご覧くださいませ。
(お時間ある方は、で!w)
そぅそぅ、お四国、最終日は徳島港近くの「あいあい温泉」に行って疲れを癒しました✨
日帰り入浴500円♨️です✨
露天風呂は海水温泉 で岩風呂で、いぃ〜感じに「龍の背中」っぽくて、締めにこうきますか!かみたま!w(≧∇≦)✨✨といった感じで氣持ちよく
サイフをなくした事など忘れて?
爆睡。。。
朝はやっぱり早く目が覚めます。
暑くて(´Д` )w
最終日に向かうにつれて、暑さが増しておりました。
ぴんぴん亭のおかみさんが持たせてくださいましたおにぎりには、なんと、✨おかか✨が入っておりまして✨✨✨
しかも、しっかりおっきめで!!(≧∇≦)✨

(ちょっとよっちゃったのはご愛嬌)
本当に美味しかったです
ぴんぴん亭のおかみさんごちそうさまでした!!(≧∇≦)
と美味しく朝ご飯を頂き、フェリー乗り場を確認し、まだまだフェリーの時間まではしばらくあります。
と、
なれば、
やることは
ひとつ。
荷物を再度片っ端から確認です!!
なにせ、帰りのフェリー代、現金での支払いはなぜか片道分づつの支払いでしたので、帰りのフェリー代がありません!笑
ので、
片っ端から
片っ端から
片っ端
えと。
えっとですね、
そこ、何回となく確認しましたよ?
ちゃんと全部中身出して。
ボードの中!!
夢じゃないかと、ほっぺたつまんでみる。
み、イタイ。(T_T)
ちょっと(なぜか)どきどきしながらお財布の中身を確認。
フェリー代、その他、、、
帰れる!!(≧∇≦)✨
お財布の神隠しにではありましたが、とりあえず、現金その他無事なので良しとしましょう!!
そうこう致しておりましたら間も無く昼時。
四国はうどんやさん「14時くらいまでしかあいてない」とコンビニのお姉さんに教えていただき、港最寄りのうどんやさんを検索。

「鳴ちゅるちゅる?」
という讃岐うどんとは違ったラーメン?のような食感の平打ち、縮れ麺なうどんをいただき、フェリーに食べ物(私が食べれるもの)売って無い場合を考え最寄り地元スーパーへ。
食べきりな量のご飯、パンを購入し、フェリー乗り場で待機。
フェリーからの夕陽、綺麗でした✨


帰りのフェリーは新しい船のようで、設備も食料も充実で!!✨✨
お部屋もすごーく綺麗でした(≧∇≦)✨
そして翌朝5:20新門司着。
車をゆっくり走らせ、お四国中切れてしまった木数珠を修理にお世話になっております神社へ立ち寄り有難くもスムーズに直していただき、運よくある方にもお会いでき、道すがら友人宅、祖父母宅に立ち寄り、祖父母宅では仏壇に手を合わせて。お土産など買う暇もなかったのですが、駐車場代の代わりに頂いたお箸を祖母に渡すと「じぃが使うのに丁度これがほしかった!!」と。
過去山から落ち、頸椎損傷により、一時は命あやぶまれ、首から下が動かなくなるかも、と言われた祖父は手術3日後には車椅子でタバコを吸いに行ってお医者さんに信じられない!と言われましたが有難くも両手両足の先の麻痺だけで済み。絶賛リハビリ中ですがお箸は滑りすぎると使いにくいようで。
なにはともあれ、喜んで頂けて有難く。
祖父母に少し手当し、
そして無事に家にたどり着きました。
お四国は高野山までお参りして一回のカウントとか。
高野山、じつは6月に行っていましたが納経は頂いてなく、後日に再度お参りします。
ですので、お四国の四国八十八ヶ所は結願!ですが高野山を含むお四国はもぅ少し続きます。。。
八十八ヶ所での夕陽との一枚

ちょっと顔疲れてますのはご愛嬌✨
つづく。。。










コメント