続!予期せぬ出会い!
- 千聖 髙倉

- 2016年8月12日
- 読了時間: 3分
「誰かの魂と宇宙と地球の狭間にそっと。」
魂の記録、魂鑑定、開運メッセージお伝え致しております。
魂のお医者さん♪Palura☆ちぃ髙倉千聖です。
四国から戻り早2日。
なぜか若干の時差ぼけ的感覚。
ブログ、ブログと思いながら早めに帰省した姪っ子甥っ子のかわいい襲撃により自分時間をタイトにしてしまっております^^;
さてさて
そんな四国八十八か所巡礼ですが九州に戻ってからもミラクルは続きまして、
ギリギリのタイミングである方にお会いできたり、
四国八十八か所経験者の方から四国の不思議話を聞かせて頂けたり、
行用の木数珠をスムーズに修理して頂けたり、
四国八十八か所中に頂いたお箸も「これが欲しかった!」と言われたり。
ミラクル継続中ですが、
二つ前の記事、予期せぬ出会い
のその日は8月6日四国5日目46番札所から64番札所まで19ヶ寺。

51番石手寺では駐車場係のおじさんがとても親切しにしてくださり、「順打ちか、逆打ちか」ときかれ、
「順打ちです」とお答えしましたら、
「今年は逆打ちが多いから紛らわしいんだけど、順打ちなら、道を右にでて○号線(←すみません忘れました^^;)にのってまっすぐや!」と丁寧に教えてくださいました✨✨
ですが、うっかり曲がり忘れたりもありますのでスマホのナビ設定の為、近くのコンビニに立ち寄り、、、
ここで事件が!!
ナビ設定後、おいなりさん片手に動き出せば軽い接触事故。>_<!
お互いブレーキ早く、相手のタイヤと私の左バンパーが軽く当たるといった感じで大したことなく、おかげさまでことなきとなりました!
そんなことありで、腹ごしらえしてから動いた方が良さそうに感じ、美味しく頂いた後、いざ出発!!
次は太山寺。
こちら本堂まで坂道なかなかありまして。
本堂、大師堂とお参りし、納経を頂くハズが、うっかり納経所を通り過ぎ、Uターン。
納経所は本堂、大師堂に近いところ、遠いところ、大師堂の中にあるところ、など様々でした!
そして納経を頂き、
坂道を下り、もう少しで駐車場!というところで、
なんと!
何やらお見かけしたことのあるお顔と格好。上下白着そして法螺貝。(法螺貝持ってらっしゃるあたり、普通の人ではありませんw)
さりげなく、
私: ○○先生? とお声をかける。
先生「あれ?なにしてるの?」と先生
イヤイヤイヤイヤイヤイヤ、白着きて、金剛杖持ってる私に「なにしてるの」もなにもwww
と思いつつ。
私:「お参りしています」とお答え。
先生「そうですか^^」と汗だくの先生。
それでは、と挨拶もそこそこに。
互いの先を急ぎます。
が!
よくよく考えますと、まさかまさかです!
急遽決めたお四国で、知り合いの先生に出会い頭にお会いするとは!!
(こんな不思議もあるのだと後々別の方に教えて頂きました✨✨)
次の場所への道中に、もしかしたら、移動中に済ませていた食事をあえて車を停めて食事をしたのも、納経貰い忘れて往復したのも、その一瞬の出会いの為と思えば思うほど、なるほどと思わざるを得ませんでした✨✨
そして!この日のうちに愛媛県を終われるかと思いましたが、横峰寺が意外に距離あり、今回時間ギチギチできてますので、大幅Uターンを避けるため、59番からは部分逆打ちを致しました。
それでも時間足りず、納経は夕方5時までですのでこの日は64番まで。
愛媛県は割と山沿い多く、駐車場代が別途必要な所が多かったです。
そして翌日新たな事件が起きるとも知らず、65番付近の温泉で汗と疲れを流しブログを書く間もなく寝落ちするという。。。
地元の方の憩いの場の温泉、500円でサウナもついて、お湯も良くて氣もち良かったです✨✨
(すみません温泉の名前忘れました^^;)


道中の海、綺麗でした!
テトラポットがなんとなく❤️にみえています✨✨
恋愛運上がるかも??(望む方は(*^^*))
つづく、、、










コメント