top of page

腰巻、腰巻スカート簡単和!

  • 執筆者の写真: 千聖 髙倉
    千聖 髙倉
  • 2015年6月6日
  • 読了時間: 1分

ree

古くなった着物や中古の生地で、


和装での、腰巻にも、洋装にも、普段にも使えるふうに作って見ました(*^^*)


着物の裾からチラリとみえる、ガラガラ笑。


今はあまり面白いじゅばんがないから。

そう思った矢先、和道ヨガのゆみ先生からアイディア頂きました!


で、いろいろ作ってみております!


絣ふう柄つけの紬で

ree



腰布を晒しにしたほうは長めのインナーをきます。

こちらは正絹の小紋で。

ree


腰布にも生地を合わせたほうは丈の短いインナーにも合います。


もちろん、腰巻効果バッチリ(^_-)-☆


程よく腰がきゅっと❤️締まり、鼠蹊部は緩やかに。湯文字と使うと尚快適!お腹もぽかぽか(*^^*)

腰痛改善、

足腰の安定

背中の曲がったおばあちゃん、背筋伸びて、足長くなりました!(≧∇≦)

ヒップアップ、(これにはわたしもびっくり!)

女らしいラインできます。(*^^*)


もちろん、巻き方ちょいっとコツあります(*^^*)


効果を楽しむ使い方や

手作り会もご希望あればいたしております

お気軽にお問い合わせくださいませ(*^^*)



正絹、麻、綿、の生地でのオーダーもお作りいたします




素敵がいっぱい和LOVE❤️




ちぃ

 
 
 

コメント


​髙倉千聖ブログ 最新記事

髙倉千聖Line公式アカウント
お友だち追加で
運氣Up画像プレゼント
右のQRコードをスマホの
​LINEでスキャンして下さい

公式LINE QRコード

REIMEIcst

bottom of page